診療スケジュール
電話予約
WEB予約
LINE予約

concept「痛くなって受診」ではなく「予防ケアのために通う」

虫歯や歯周病の主な原因は、歯みがきでは取り切れない、古くなった悪玉菌の多い歯垢です。
健康な歯を保つには、歯科医院での定期的な歯と歯肉のクリーニングが欠かせません。
再治療のサイクルを繰り返してしまうと、最終的には削る歯もなくなり、抜歯、そしてインプラント・入れ歯の流れをたどることとなってしまいます。
そこで患者様のお口の健康を最大限に考慮し、可能な限り歯を削らず治療を行うことが大切となります。
「予防」と「メンテナンス」を重視し、最新の歯科技術を駆使した医療を提供いたします。
お口の健康を守る為に通っていただけるように、可能な限り快適な治療を心がけております。

「痛くなって受診」ではなく「予防ケアのために通う」

feature当院の4つのこだわり

  • アクセスが便利バスで通いやすい場所にあり、駐車場もご用意しています

    当院は、白樺通りと共栄通の交差点付近にあり、十勝バス「競馬場前停留所」と「西11条9丁目停留所」、それぞれから徒歩2分でお越しいただけます。15台分の駐車場をご用意していますので、お車での通院も可能な環境です。初めてお越しになる方は、帯広競馬場を目印にお越しください。ご自身のお車でも、バスでもお好きな手段で通院していただければと思います。

  • 衛生管理に対する取り組み院内感染を防ぐために器具の滅菌はもちろん、新型コロナウイルスへの対策もしています

    衛生管理に対する取り組み

    医療機関として患者さまを感染症から守ることはとても重要だと考えています。そのため、当院はさまざまな衛生管理を行っています。例えば、使った器具は使い回しをせずに、滅菌器できちんと清潔な状態にしてから保管しています。また空気清浄機も設置しました。その他、新型コロナウイルス対策として、患者さまには検温と治療前のうがい薬の使用にご協力いただいています。もちろん、スタッフはゴーグルやフェイスシールドをつけ、感染症の媒介とならないように配慮しています。

  • 痛みへの配慮少しでも治療時の負担を軽減できるように、麻酔自体の痛みにも配慮しています

    痛みへの配慮

    治療時の刺激を抑えるための麻酔が苦手という方もいらっしゃるかと思います。そこで当院は患者さまの負担を少しでも減らすべく、麻酔の方法にも工夫をこらしました。注射の前には歯茎に表面麻酔を施し、チクッとする感覚を和らげることができるようにしています。また、緊張しているとちょっとした刺激にも敏感になってしまうため、不安感を取り除けるようにお声がけも小まめに行うようにしました。歯科治療へマイナスイメージを持つ方は少なくないからこそ、処置の細部まで配慮を行き届かせています。

  • 治療の事前説明お口の中の状態や治療についてていねいなご説明を心がけています

    治療の事前説明

    健康な歯を保つためにも、治療内容・原因についてしっかりとご説明を行い、ご理解していただいたうえで治療することを大切にしています。当院にはご年配の方の来院もありますので、できるだけ分かりやすい表現でご説明する配慮も怠りません。口内の写真など、目で見てイメージできるものを使用してご説明するようにしています。場合によっては、歯周病など患者さまの自覚のない別の問題が見つかったりしますので、きちんと現状をお伝えしたうえで治療させていただきます。